イベント情報

Miike Coal Mines
  • ホーム >
  • イベント情報
  • 11/3(木・祝)宮原坑修理現場見学会をします!

    2022/10/31

    現在修理工事中の巻揚機室を特別に公開します!
    文化財専門職員の説明を聞きながら、屋根を外した姿を足場の上から見ることができる、またとない機会です。
    めったに見られない宮原坑の修理現場を、ぜひご覧ください。

    同日、宮原坑敷地内では「宮原坑フェスタ」も開催されます。
    ステージイベントや飲食ブースなど催しが集結し、秋の大牟田を盛り上げます。

    【日 時】
    令和4年11月3日(木・祝)文化の日
    10:00~15:00 

    【受 付】
    現地にて先着順受付(事前申込み不要)
    一度に20名程度ずつの見学(1回約30分間)

    【観覧料】
    無料




    この事業は、令和4年度日本博主催・共催型プロジェクト「日本の近代化遺産 -自然の力と美を引き出す技-」の一環です
    全国各地のイベント情報はこちら【全国近代化遺産連絡協議会ホームページ】


     

    税関150周年パネル展in旧長崎税関三池税関支署

    2022/10/04

    税関は今年、発足から150年を迎えます。それを記念して三池税関によるパネル展が旧長崎税関三池税関支署で開催されています。三池港の歴史や税関の仕事に関する内容を、分かりやすくまとめてあります。この機会に、ぜひお越しください!


    【期 間】 令和4年10月1日(土)~11月27日(日)の土日・祝日(平日は休館)

    【時 間】 9:30~17:00

    【入場料】 無料

    世界遺産サマースクールを開催します(受付は終了しました)

    2022/08/01

    このたび、小学校5・6年生を対象に、「明治日本の産業革命遺産」を学ぶことができる「世界遺産サマースクール」を開催します。
    三池港をクルーズして、ワークブックを完成させます。夏休みの自由研究にぴったりです。   

    ※参加申し込みは8月5日17:00を持ちまして終了しました。
    多数のご応募ありがとうございました。

      
     

    海の上から三池港を見よう~三池港クルーズとワークノートで自由研究~

    ☆船に乗って、ワークノート(当日配布)を使いながら三池港のヒミツを調べよう!   
    ☆ワークノートに気づいたことや自分で撮影したベストショットを貼り付けて、学校の自由研究を完成させよう!

    【実 施  日】 令和4年8月11日(木・祝)10時~13時   


    【集合場所】 大牟田市石炭産業科学館(大牟田市岬町6-23)   


    【内  容】 小学5・6年生向けに、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」に 
           ついて、ワークノートを用いながら調べ学習を行います。  

           (1)はじめに大牟田市石炭産業科学館で世界遺産について学習します。

           (2)その後、船に乗って三池港を見学し、ワークブックを完成させます。


    【定  員】 福岡県内在住の小学校5・6年生とその保護者(2名1組)15組
           ※今回は1組あたり2名限定とさせていただきます


    【持 ち 物】 飲み物、動きやすく汚れても良い服装、帽子、タオル、筆記用具、A4サイズの用紙を挟  
           める観察用バインダー(あれば)、写真撮影ができるもの(スマホやデジカメなどあれば)


    【申 込 み】 下記の必要事項を記入の上、大牟田市世界遺産・文化財室まで、Eメールでお申し込みください。
            (メールアドレス e-sekaiisan01@city.omuta.fukuoka.jp)   

           【必要事項】
            ・参加希望者の氏名・年齢   
            ・保護者のメールアドレス・電話番号
            ・メール件名:【参加希望】海の上から三池港を見よう   
     

            ※参加の可否は、申込者に通知します。   
            ※申込多数の場合は、抽選にて参加者を決定します。


       【締  切】 令和4年8月5日(金)17:00まで   
            抽選結果通知(予定) 令和4年8月5日(金)締切後  


     

    「明治の宝のクイズラリー」開催中!

    2022/08/01

    夏休み期間中、福岡県内にある世界遺産「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産やガイダンス施設を巡る「明治の宝のクイズラリー」を開催します。
    クイズラリーの台紙(ブックパンフ)を手に入れ、大牟田・北九州・中間エリア全7問のクイズに答えてプレゼントをゲットしよう!(正解に応じて素敵なプレゼントがあります!)
    また、全5種類のスタンプも設置していますので、クイズラリーと一緒にスタンプラリーとしてもお楽しみいただけます!

    詳しくは福岡県ホームページ

                 
     

    この夏はクイズラリーに挑戦して、世界遺産に詳しくなろう!