三池港閘門開閉時間(6月・7月)
令和4年度6月・7月の三池港閘門開閉時間をお知らせします。
世界遺産登録されもうすぐ7年になります。
新型コロナウイルスや熱中症などにお気をつけの上、ご来場をお待ちしております。
三池港閘門開閉時間6月・7月
重要文化財三池炭鉱宮原坑修理工事のお知らせ
重要文化財そして世界遺産「明治日本の産業革命遺産」の構成資産である宮原坑第二竪坑巻揚機室は、1901(明治34)年に建造されました。
れんが造りの建物は120年以上もの年月を経て傷んでおり、修理が必要な状況となっています。
大牟田市では重要な文化財である巻揚機室を将来にわたって保存していくため、修理・耐震補強工事を行います。
工事中は建物全体に仮設の素屋根(覆屋)をかけるため、建物内部の見学および外観を見ることができなくなり、見学に一部制限がかかります。
見学者の皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
※2022(令和4)年5月6日(金)から巻揚機室内部の見学ができなくなります
■工事概要
【工事期間】 2022(令和4)年5月~2023(令和5)年3月(予定)
※工事の進捗等により期間が変更となる場合があります。
【見学制限】 巻揚機室内部の見学および外観
ガイドによる案内、竪坑櫓外観の見学はできます。
【工事内容】 耐震補強、れんが・石材・建具修理
世界文化遺産 三池港の見学場所について(令和4年4月より)
(1) 三池港展望所
・公開日:全日
・土日祝はガイド(案内人)対応有(9:30~17:00)
(2) 旧長崎税関三池税関支署
・公開日:全日
※建物内は土日祝のみ公開
・土日祝はガイド(案内人)対応有(9:30~17:00)
(3) あいあい広場
・公開日:全日
※団体予約等で、ガイドを別途希望される場合は、事前に観光おもてなし課までご相談ください。
(大牟田市 観光おもてなし課 TELL:0944-41-2750)
三池港閘門開閉時間(4月5月)
令和4年4月・5月の三池港閘門の開閉時間をお知らせします。
三池港閘門開閉時間4月5月
近隣の三川坑跡では、鯉のぼりが揚げられております。
ぜひ三池港と合わせてご覧ください。
皆様のお越しをお待ちしております!